ヨンガラダイブ、ヨンガラレックでのダイビング
ケアンズから南へ450キロ、アルバビーチという小さな町の沖合に沈むのが、この「ヨンガラレック」です。ヨンガラダイブというダイブショップが、この「ヨンガラレック」への沈船ダイビングを実施しています。ダイビング用の小型ボートを利用しますが、ポイントまでは、僅か30分の距離です。午前中出発し、1時間の水面休息時間を挟んで2ダイブ、その後ショップに戻り、ランチとなります。ダイブショップは、キャラバンパークを併設しており、宿泊をセットにしたパッケージの販売も行っています。ケアンズからアクセスする場合、長距離バスを利用して最寄りのエアーまで移動すれば、ダイブショップの無料送迎バスが利用できます。レンタカーの場合、ケアンズから5時間半程度の移動距離です。
ヨンガラレック、その歴史
ヨンガラ号は、1903年、イギリスで建造された全長106メートル、3664トンの貨客船です。建造後、オーストラリア南部から東部にかけての主要都市を結ぶ貨客船として就航し、ちょうど100回目の航海の直前、タウンズビルの沖合のグレートバリアリーフの海底に沈みました。
1911年3月、ヨンガラ号はマッカイ(ブリスベンの北600キロに位置する町です)を出港し、次の目的地であるタウンズビルを目指しました。ちょうど、99回目の航海で、この航海終了後、装具を一新し、無線装置も取り付けられる予定でした。出港して5時間後、デント島の沖合を通過したのを、灯台守が確認しています。この時すでに、この灯台守は、台風の接近の知らせを受けていましたが、ヨンガラ号には無線がなく、それを知らせることができませんでした。ヨンガラ号の姿が確認されたのはそれが最後で、ヨンガラ号は、乗員、乗客併せて121名の命とムーンシャインという名の1頭の競走馬とともに海底に沈みました。消息を絶った翌日から、捜索が続けられましたが、消息は、知れませんでした。その後、積荷の一部や装具品が発見されましたが、消息は不明のままでした。
海底に沈んでいるヨンガラ号が発見されたのは、消息を絶ってから47年後、1958年のことです。1981年には、歴史的沈没船として、海底の遺物を引き上げることが禁じられ、現在ではオーストラリアのレックダイビングのメッカとなっています。
ダイビングインフォメーション
スケジュール | |
---|---|
07:30 | ダイブショップにてチェックイン |
08:30 | ダイブブリーフィング |
08:30 | 車でビーチに移動 |
09:00 | ボート出発 |
09:30 | ヨンガラレック着 |
2ダイブ | |
13:00 | ヨンガラレック発 |
14:00 | ショップ着、昼食(BBQ) |
15:00 | 解散 |
料金(2022年3月末まで) | ||
---|---|---|
このコースを予約する | ||
ダイビング、1泊2日 | ||
1日2ダイブ、レンタルなし | 定価 | $240.00 |
割引価格 | $228.00 | |
1日2ダイブ、レンタル付き | 定価 | $270.00 |
割引価格 | $257.00 | |
ディープダイバートレーニング オープンウォーターダイバー認定のダイバー必須 |
定価 | $25.00 |
環境保全税 参加者全員 |
別途費用 | $22.00 |
宿泊 | ||
ドミトリー(1名) | 定価 | $40.00 |
バジェットキャビン(2名1室) | 定価 | $94.00 |
オンスイートキャビン(2名1室) | 定価 | $130.00 |
パワードキャンプサイト | 定価 | $36.00 |
アンパワードキャンプサイト | 定価 | $28.00 |
・ドミトリーは、4~6名の相部屋で、トイレ、シャワー、キッチンは共用です。 ・バジェットキャビンは、ツインベッド、2段ベッドが1台づつ設置され、トイレ、シャワー、キッチンは共用です。 ・オンスイートキャビンは、専用のキッチン、トイレ、シャワーの他、2段ベッド、クイーンベッド、ソファーベッドが各1台、設置されています。 ・パワードキャンプサイト、アンパワードキャンプサイトは、トイレ、シャワー、キッチンは共用です。 |
||
送迎 | ||
長距離バス利用の場合、最寄りのバス停は 「AYR(エア)」になります。エアからダイブショップまで、1日2回、無料の送迎バスが運行されています。リクエストベースで
7:30 の送迎も手配可能ですが、有料となります。 ・7:30(有料、$25.00) ・10:50 ・15:40 |
その他インフォメーション
必要事項
ツアー参加日当日、15:00~16:00にダイブショップに連絡し、ツアーの催行状況の確認をして下さい。
電話番号:(07) 4783 1519
ダイバーの必須要件
・Cカード、ログブックを持参すること
・オープンウォーター認定のあること
・認定後、最低6ダイブの経験があること
・20ダイブ以下の経験しかない場合、過去6ヵ月以内にダイブ経験があること。
・オープンウォーターダイバー認定のダイバーは、インストラクター、もしくはダイブマスターの監督下で、ディープダイバートレーニングの一環として、ダイビングを実施します。
長距離バス
最寄りの AYR(エア)を通過する長距離バスを運行するバス会社は、以下の2社です。弊社では、バスの手配は行っておりません。ご自身で手配ください。
・Grayhound Australia
・Premier
集合場所
・集合場所:ダイブショップ「Yongala Dive」
・住所:36 Braby Street, Alva Beach, Queensland 4807(地図の赤色のマーク)
その他注意事項
・このツアーの最少催行人数は4名です。4名に満たない場合は、ツアーがキャンセルされる場合もございます。予めご承知置き下さい。
・ヨンガラレックへのダイビングは、悪天候により催行中止となる場合があります。日本から起こしになるお客様は、日程に余裕を持ったスケジュールでご参加下さい。
・ダイビングをお申し込みの方で、過去、あるいは現在において、ダイビングに不向きな健康状態であると主催会社に判断された場合、ご参加をご遠慮いただく場合があります。特に呼吸器系、循環器系の障害、高血圧、糖尿病、癲癇の既往症のある方は、ダイビングにはご参加頂けません。
・ダイビング終了後、飛行機への搭乗(熱気球フライト、スカイダイビングを含む)は、最低18時間以上、可能であれば24時間以上、空けるようスケジューリング下さい。
キャンセルチャージ
2月1日~8月末
・ツアー開始の4日前までまで・・・・ノーチャージ
・ツアー参加日の3日前以降・・・ツアー代金の全額
9月1日~1月末
・ツアー開始の9日前までまで・・・・ノーチャージ
・ツアー参加日の8日前以降・・・ツアー代金の全額
主催会社
Yongala Dive